 |
2025-06-01 |
6月になりました 6月になりました。
たびたびお知らせしておりますが
5月に引き続き6月においても
たくさんの老人介護施設様から、
お買い物会のご予約をいただいております。
全社体制で対応いたしますので
管理部門担当が、お手伝いにでかけて
不在のことがあります。
本社までご連絡いただいたときに、
留守番電話になっている場合には
各担当の、携帯電話にご連絡ください。
|
 |
 |
2025-05-26 |
5月27日は「旧暦の5月1日」です 5月27日は、旧暦の5月1日に該当します。
旧暦では、4・5・6月が「夏」なので
夏の真ん中の月がスタートします。
ここから「夏至」のころまで
夏のピークに向かっていきます。
「高温」「多湿」になりますので
熱中症に注意しましょう。 |
 |
 |
2025-05-26 |
5月21日は「小満」です 5月21日は、24節氣の「小満」です。
秋にまいた麦の穂が実るころ
といわれています。
高崎市は、二毛作エリアなので
田んぼの麦が、そろそろ刈り入れ時期です。
田植えは、もう少し先になります。 |
 |
 |
2025-05-12 |
5月5日は「立夏」です 5月5日は、24節氣の「立夏」です。
今年は、こよみのうえでは
GW前に、季節が「夏」に移行していますが
ここから本格的に「夏の暑さと湿氣」を
意識する毎日となります。
昨今の夏の暑さは、既成概念を超えるものです。
水分とミネラルを十分に補給しましょう。 |
 |
 |
2025-05-01 |
お知らせいたします 以下の件につき、お知らせいたします。
老人介護施設様においては
新型コロナウイルス感染に関する対応が
未だにおわったわけではありません。
しかし、エリアや、個々の施設様においては
ご家族の面談等にて、
コロナ禍騒動以前への体制に復旧しつつあります。
その流れで、当社に対する「お買い物会」のリクエストを
昨年以上にいただいています。
そのため、5月から7月は、
全社体制で対応する予定でおりますので
本社メンバーが、手伝いに参加して、
不在になっていることがあります。
本社にご連絡いただいたとき、留守番電話になっていたら
担当本人の携帯電話にご連絡ください。
お手数をおかけしますが、よろしくご理解の程
お願いいたします。 |